HOME >
校歌
校歌

三島北高等学校 校歌(現在)
作詞 土岐 善麿
作曲 信時 潔
作曲 信時 潔
1
空高く聳えたり輝く富士の
野も広し雪よかすみよ
ああ真理究めゆくかぎりなさ共に学べば
喜び深くも清く泉とわき川と流れて
友情もあふれみちたり
2
松青くつづきたり箱根はかしこ
声あげてたどり登らん
ああ道義求めゆくすこやかさ共に進めば
正しくもひとすじさやに新たにまた道の開けて
信愛は変わることなし
かくありて われらは若し
かくありて われらは誇る
かくあり かくあり
われらの みしま
かくあり われらの三島北高校
三島高等女学校時代の校歌
作詞 藤村 作
作曲 弘田 龍太郎
作曲 弘田 龍太郎
1
真澄みに澄める大空の
色を面に浮かべつつ
砂(まさご)の数も読みつべき
小浜の池の水近く
朝夕馴れて物学ぶ
我が学校(まなびや)の懐かしや
2
皇祖(みおや)の神の大御代に
捧げし忠誠(まこと)今の世に
輝く稜威(みいつ)み社の
杜の梢を仰ぎつつ
皇国(みくに)に受けし霊(たましい)の
光磨かんいざともに
3
学の窓に倚り添ひて
富士の高嶺を打眺め
優しく強き日の本の
をとめ心の相(すがた)をば
たぐへ偲びて喜びを
高く歌はんいざ共に
昭和3年御大礼の記念として嘱に応じて作る