HOME >  お知らせ, 総会 > 令和7年度紫苑会総会が開催されました

令和7年度紫苑会総会が開催されました

令和7年5月10日(土)三島市民文化会館において「令和7年度紫苑会総会」が開催され、300名を超える同窓生・学校関係者の皆様にご来場いただきました。

第一部は、鈴木愛子会長より同窓会活動の重要性や近年の活動状況報告に加え、現在進めている同窓会名簿改訂発行に関する作業の進捗状況についてご報告させていただきました。

来賓の松下明子校長先生からは在校生の様子や、三島北高が地域を代表し地域に誇れる学校であり続けることの重要性についてのお話を、鳥居正浩後援会理事長からは紫苑荘の改修についてのお話をいただきました。

総会議事として令和5年度事業・決算・監査それぞれの報告、令和 6年度事業計画・予算が挙げられこれらが全て承認されました。令和6 年度の役員紹介がされ第一部は閉幕しました。

第二部は、現役の北高演劇部が新入生を中心とした公演を披露しました。今年度の準備委員が高校生だった1980年代半ば~バブル期に流行していた出来事を回想しながらの歌やパフォーマンスのやり取りは会場を沸かせ世代を超えた笑顔溢れるひと時となりました。

続く記念講演では 前座に春風亭昇ちく氏、続いて、春風亭昇々氏、春風亭昇太氏による落語を堪能しました。言わずと知れた落語の巧みな声のトーンや間合いを直に感じ、目が離せませんでした。昇太師匠は、「まくら」で三島北高の話題や、師匠自身が現在大学に復学したこと、学ぶことの楽しさや年齢を重ねてからも新しいことに挑戦する素晴らしさについて笑いを交えて熱く語ってくださいました。

 

講演後、令和7年度と令和8年度の準備委員の紹介があり、新メンバーへと引継ぎました。盛会のうちに総会は閉幕となりました。

会場前のロビーでは、美術部・書道部・新聞部の作品展示も実施し、多くの人で賑わいました。
また、昨年度より継続してのご案内となりますが、制服リカちゃんの予約、協賛金の受付も実施致しました。協賛金についても、皆様からの多大なるご協力を賜りましたことを改めて御礼申し上げます。

なお、当日ご記入いただいたアンケートの結果は以下をご覧ください。

来年度の総会は、2026年5月17日(日)に三島市民文化会館での開催を予定しております。令和8年度総会準備委員会において開催準備を進めてまいります。今年度ご参加いただいた皆様はもちろん、まだ一度も総会に参加したことがないという同窓生の方々もぜひご参加くださいますようお待ちしております。
詳細については2026年2月ごろ、当ホームページにてご案内させていただく予定です。