HOME >  お知らせ > 同窓会紫苑会名簿改訂発行について

同窓会紫苑会名簿改訂発行について

新緑の候、会員の皆様方におかれましては御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、本校同窓会紫苑会では、毎年卒業式前日、学校主導による「紫苑会入会式」を挙行し卒業と同時に卒業生は紫苑会の会員となります。

本会は会則に、会員相互の連絡と親睦を密にして、母校の教育事業を協力援助することを以て目的とすると定めています。

その目的を達成する為に

  1. 会員名簿の作成及び会誌の発行。
  2. 母校教育計画と教育事業及び行事への協力と援助。
  3. 講演会その他の催物の開催。
  4. 会員の災害及び死亡に対する慰問と弔問。
  5. その他本会の目的を達成するに必要な事業。

と定めています。

先輩の皆様方は、伝統ある学校を支える為に、営々と活動を続けてくださいました。
しかし、紫苑会としては、創立100周年に名簿が発行されたのを最後に、20年以上名簿が発行されていません。社会情勢の変化や、コロナ禍など、諸事情があって更新できなかったものと思われます。

令和4年度から「卒業後、40年経った方々に、総会準備委員となっていただく」ことを決め、依頼文書を発送しておりますが、毎年、各学年の三分の一強が、宛先不明で戻ってきてしまっています。今後、次々と入会する卒業生と現在会員である皆様方と共に、紫苑会の恒久的発展を願う活動を推進していく為に、確かな紫苑会会員名簿が必要であると痛感し、常任幹事会で協議した結果、会則に則り改訂発行することにしました。

しかし、28,000人余を数える方々の名簿整理・調査・発送作業等々は、とても紫苑会役員の手には負えません。
そこで、「株式会社サラト」へ、業務を委託することにしました。

同社は、一般財団法人 日本情報経済社会推進協会から「プライバシーマーク」の認定を受けている会社であること。また、他校での同窓会名簿の発行状況などを確認し委託を決定しました。

つきましては、皆様方におかれまして、下記について十分にご留意くださいますようお願いいたします。

  1. 振り込め詐欺等にご注意ください。
  2. 「名簿を貸してほしい」「売ってほしい」等のことには、絶対に対応しないでください。
  3. 購入した名簿を営利目的で使用しないでください。
  4. 名簿作業中は、株式会社サラトより、電話による名簿掲載内容の確認と名簿販売促進のご案内がいくことがあります。強制ではございません。不要な方は、お断りしていただいて結構です。
  5. 不要になった名簿は、安易に古紙回収に出さないでください。
  6. 名簿作成賛助金・広告掲載費は紫苑会の協賛金とは異なります。尚、名簿作成販売による紫苑会への収入は一切ありません。

名簿に関するお問い合わせ先

お問い合わせ先(株)サラト
フリーダイヤル0120-917-520
受付番号251207(三島北高)
整理番号がお分かりでしたらお知らせください
受付時間9:30~16:00(土・日・祝日を除く)
休日明けや、9:30~10:30はつながりにくい場合がございます

処分したい名簿の送付先

処分する名簿の送付先
〒670-0948
兵庫県姫路市北条宮の町172
(株)サラト 名簿回収 宛
※送料は個人負担にてお願いします。

お願い

三島北高の事務室は、同窓会紫苑会の事務局ではありません。同窓会案件でのお問い合わせは下記の電話にしてください。

会 長 鈴木 愛子  TEL:090-7319-2128
副会長 望月 喜美代 TEL:090-1623-7933
副会長 杉山 公子  TEL:090-4790-8208